記事一覧
-
在留資格「技術・人文知識・国際業務」における単純労働の考え方(入社時研修含む)
東京都大田区上池台の行政書士 岩崎 達也 です。多くのホワイトカラー労働者が「技術・人文知識・国際業務」いわゆる「技人国」で日本に在留されていることかと思います。果たしてこの「技人国」ではどんな仕事ができるのか?もしかしたら皆様はあまり意... -
「技術・人文知識・国際業務」の要件について詳しく解説!
東京都大田区上池台の行政書士 岩崎 達也 です。今回は「技術・人文知識・国際業務」の在留資格(在留ビザ)を取得するための要件について詳しく見ていきたいと思います。いわゆるホワイトカラーの方々が対象となる在留資格となります。出入国在留管理庁... -
電子署名ソフトSigned PDFの導入時の注意点
東京都大田区上池台の行政書士 岩崎達也です。先日セコムトラストシステムズ社より電子証明書の審査完了通知等が届きました。これで電子署名ができるようになりました。例えば会社設立業務での電子署名時に利用します。有効期間2年で14,000円、有効期間3... -
日本で働く外国人:在留資格におけるカテゴリーの区分を解説!
【1.在留資格におけるカテゴリーとは】 東京都大田区上池台の行政書士 岩崎達也です。「経営・管理」、「企業内転勤」や「技術・人文知識・国際業務」の日本で働く外国人のための在留資格において、カテゴリーという区分があるのをご存じの方も多いと思... -
【外国人向け】マイナンバーカードの登録ってどうやるの?
【1.外国人にとってのマイナンバーカード【利点】】 東京都大田区上池台の行政書士 岩崎達也です。最近東京入管に行くと、マイナンバーカードの登録推進の係員さんに話しかけられることがあると思います。東京入管の1階では写真撮影などをサービスとして... -
事務所を開設いたしました。
はじめまして、行政書士の岩崎達也と申します。東京都大田区上池台に事務所を構えることとなりました。事務所の最寄り駅は東急池上線の長原駅となります。いわゆる国際業務と呼ばれる入管関係の業務が専門となります。外国人の方の在留資格(ビザ)関係、...